【模試受験を控えている方向け】模試でA判定出さないとやばい!?模試で結果を出さないといけないのかついて解説

こんにちは

20歳で行政書士試験に合格した

たつやです。

 

 

今回はそんな僕が教える

模試で結果を出さないといけないのかついて解説します。

 

 

もし今あなたが

模試受験を控えていて、

模試判定で結果が出なかったら

どうしようと悩んでいるなら

この記事を最後まで読んでください。

 

読み終わった後には、

これまでの不安は小さくなり

本試験まで一直線で勉強に励めるようになるでしょう。

 

受験生時代の僕は、

模試受験にビビって無駄な緊張をして挑み

最悪の結果で負のループに陥ったことがあります。

 

そんな僕だから伝えられることを

お話ししていきますので

ぜひ最後まで読んでください。

 

 

では早速

結論からお伝えします⬇︎

 

模試判定で合格圏内をださないとやばいのか!?

全くやばくないです。

 

理由を解説します。

 

模試は本番の試験でないからです。

 

そんなのわかってるよ〜

そんな声が聞こえてきそうですね。

 

わかります。

 

僕も受験生時代には、

予備校の講師にそう言われて

皆さんと同じことを感じていました。

 

模試はあくまで本番でないという意識を

強く持って挑むことが何より重要で、

本番で受かればいいのですから、

模試で結果を出したところで

なんの証拠にもなりません。

 

ただ、自信がつくのは事実です。

 

しかし、

毎年模試で良い結果を残していない人、

あるいは模試で結果が出た人でも、

受かる人もいれば

落ちる人もいます。

 

僕の場合は、

全2回(伊藤塾)模試で結果が出せていない状況

本番の試験で合格できました。

 

だから、

模試の結果なんて関係ないです。

 

これは声を大にして言いたいです。

 

とはいえ個人的に模試は受けた方がいいです。

 

 

模試を受けた方がよい理由

結果を求める以外にも

本番に向けて様々な体験ができるからです。

 

例えば、

会場の雰囲気試験慣れといった

当日さながらの雰囲気を体験できたりするところですね。

 

僕の場合は、

全2回の受験でこのような意識を持つ余裕がなく、

受かった後に冷静に模試の重要性について

振り返った時に思いついたものです。

 

会場の雰囲気で言えば、

座席の間隔周囲のペンの音など

あげればキリがないほどあります。

 

あとは慣れの部分だと

時間配分トイレ休憩をいつ挟むのかなどです。

 

この辺りの感覚を模試の時に練習するのもありです。

 

なかには試験なんて余裕だから

そんなこと気にしなくて良い方もいるでしょう。

 

ただ、

本番ではいつもの力が<

100%発揮できるわけでは決してありません。<

 

さらに、

想定外の連続の中で

思考を回らし時間内に問題を解くわけですから

心身ともに気づかないうちに

かなりのストレスを抱えます。

 

だから手を打てるものには確実に

手を打って本番に備えた方が自分のためです。

 

以上の理由から

模試は受験することをお勧めします。

 

 

まとめ

■模試判定で合格圏内を出さないとやばいのか?

全くやばくないです。

■模試を受験した方が良い理由

本番試験に向けて様々な体験ができるから